![]() |
夢の泉の鉛筆。昔にもらったもので一本だけ所持。数少ない古きよきカービィグッズのひとつ。 |
こちらはカービィボウルの鉛筆、保存状態悪。昔買ってもらったものなのかな…まったく覚えてないです。 上のピンクカラーと下の白主体の2種類を持ってるけど他にどんな種類があるのかもわからない。 |
![]() |
![]() |
SDXの鉛筆、ボウルよりだいぶ保存状態がよかった。ロロロ、ラララ、Mrフロスティとはるかぜの2面のキャラが描かれている |
スマブラ(64)の鉛筆、正確にはカービィじゃないけどとりあえず | ![]() |
![]() |
64の鉛筆、新品未開封。 |
アニメ初期の頃の鉛筆。六角鉛筆 | ![]() |
![]() |
アニメ後期(末期?)の鉛筆、ソードカービィとメタナイトがかっこいいデザインの奴。 |
筆箱、2つ映ってるけど同時期に発売されたもの。色がブルーとピンクだし男の子向けと女の子向けを狙ってたのかな。 この絵柄の文房具は他にも結構発売されてます。 |
![]() |
![]() |
3つ映ってる理由は別々に撮影するのがめんどくさかったからです。意味は得にないです。 左はきらきらきっずの筆箱、真ん中は64、右はアニメのデザイン。このアニメの奴はアニメの中期頃(全盛期?)でいいのかな。 |
缶ペン、カービィとメタナイトのデザインの奴。 この写真だと分かりやすいけどナックルジョーやマッシャーはわかるけどホウキングとかキッタリハッタリとかも載っている。ノディやスカーフィを中心にゲームに出てくるキャラだけで構成すればいいのに…これアニメ末期の商品だし |
![]() |
![]() |
定規、アニメ初期のもの。長さは15cm |
鉛筆キャップ、あまり商品化されるものでもないし結構レア? | ![]() |
![]() |
ノートその1、ちっさいノート。 |
ノートその2、こっちは普通のサイズ、なかなか見かけないオレンジ色のノート。 | ![]() |
![]() |
ノートその3、表紙的に夏休み用 |
絵日記の中身はこうなってます。 | ![]() |
![]() |
塗り絵その1、アニメ初期のもの |
塗り絵その2、アニメ中期のものかな | ![]() |
![]() |
塗り絵その3、これは水で塗る特殊な塗り絵 |
もはやおなじみのデザインとなった奴の鉛筆削り | ![]() |
![]() |
カルタ、文房具屋で売ってた |
カレンダー、これは本屋で買った | ![]() |
![]() |
折り紙、シールのおまけ付き。 |
ハンカチ、ティッシュとハンカチはセットで持ち歩くものらしいけど私はハンカチしか持ち歩いてませんでした。 | ![]() |
![]() |
ランチョンマットでいいのかな、給食の時に机の上に敷く奴。これとかハンカチはもっとあるけどケースから取り出すのがめんどくさいのでここまで。 |
給食繋がりでマスク。給食係にマスクをつけるように指導するのは全国共通なんだろうか。 カービィが印刷されてるところが少し汚れてる、未開封品なんでそういう仕様? |
![]() |
![]() |
アイロンで転写する奴。たぶん学年誌の応募者全員サービスで名前をいれてくれたもの。ペイントで加工してる部分に名前が書いてます |
上の奴のシールバージョン。 | ![]() |
![]() |
のり、いわゆる水のり |
学校でもらったプリントをいれる袋らしい。が、私はそんなものを使ったことは無いです。 | ![]() |
![]() |
巾着袋、上履きとかを入れたりするのに便利 |
ファミ通キューブ+アドバンスの付録だったタッチ!カービィのシャーペンと消しゴム、ブルーとピンクのどちらかが入ってた | ![]() |
![]() |
消しゴムその1、トルネイドカービィのデザイン |
消しゴムその2、ピクニックのデザインの | ![]() |
![]() |
消しゴムその3、割とスタンダードなデザイン |
消しゴムその4、がくしゅうちょうにあう消しゴム。他のと違ってなぜか柔らかいとかが主張されている。 | ![]() |
![]() |
消しゴムその5、カービィとメタナイトのあれ。保存状態が悪かったので汚れている。 |
下敷きその1 同時期に発売した青とピンクの奴。下敷きが一番デザインがわかりやすいですね。 |
![]() |
![]() |
下敷きその2 カービィとメタナイトのデザインの。 |
下敷きその3 いつのやつだろこれ…アニメが終わった後だと思うけど… |
![]() |
![]() |
下敷きその4 鏡の大迷宮仕様。WHFのショウワノートブースで買ったもの |
下敷きその5 毛糸のカービィ仕様。上のと同じでWHFで購入 |
![]() |