●カービィ2のリック、カイン、クーがブロックになったパズルゲーム。リック、カイン、クーのブロックは同じブロックと隣接、もしくは星ブロックや爆弾ブロックを間に挟むと消える。一人用モードでは消した星の数でステージクリア、対戦モードでは連鎖すると相手に攻撃できたりする。 ●SFC版ではおはなしモードが存在して、ワドルディやデデデ、メタナイトといったおなじみのキャラが登場する。さらに隠しボス(といってもパッケージにいるんだけど)もいる。 ●GB版、SFC版共にチャレンジモードやタイムアタックモードも存在しなかなか燃えるやりこみ要素になっている。しかしチャレンジモードは9999でカンスト(強制終了)してしまう。途中からは落ちてくる速さも一定になるので慣れると簡単。 ●パズルゲームとして斬新さがなかった点やSFC版の発売時期の悪さから日の目をみることは少ない作品。ゲームキューブでニンテンドーパズルコレクションという任天堂のパズルゲームを集めたゲームがあったがその中にも入ってなかった、残念。別に悪いゲームではないのだが… ![]() |
●SFC版は海外では発売されていない、理由は不明だがおそらく、海外では既にカービィのパズルゲームが発売されていた為。 詳しくはこちら |
![]() |
![]() |
容器がゲームボーイ型のシャンプー。 カービィ2のと違いそこそこ綺麗に保存されてた。 |
筆箱、天下の三菱製。 |